返信先:@BeerBear_Jiro 世の中嫌なことが多いから物語はハッピーエンド至上主義です?(^´?ω?`^)????
[Twitter] UUQjfllQ68CKPia ()
https://twitter.com/UUQjfllQ68CKPia
アナスタシアを終えて思った事。 これ、クリプターが選択した世界によっては汎人類史よりも幸福と称するに相応しい世界がある可能性あるんだよね。 その場合、『人類のハッピーエンドを望む』マーリンはどちらにつくのだろう。敵方になると楽しい。 心が少ししかないから、感情論は成立しない……筈。
[Twitter] neko_raki ()
ハッピーエンドってハッピーなエンドじゃなくてハッピーがエンドなんだよって言い放つ友人がいるんだけどこいつ前世でハッピーエンドに何されたん
[Twitter] mitunei_32 ()
https://twitter.com/mitunei_32
なんとも切ないハッピーエンドだなあ 双子が幸せでありますように クリティカル合戦あまりにも凄すぎる
[Twitter] kaede322 ()
やっぱりハッピーエンドは最高だぜ!ありがとう王女!!
[Twitter] migikikinegi ()
https://twitter.com/migikikinegi
返信先:@pokandpk 少女漫画って付き合ったらハッピーエンド完結じゃないんか……(困惑)
[Twitter] e_a_0412 ()
視聴者が理解できなくても作中キャラが満足してるならそれがハッピーエンドだなんて糞擁護が通るなら黒咲もハッピーエンドだし、もっと言えばあの最終回の視聴者目線では滅茶苦茶だった一連の展開も作中のキャラは誰もあの展開に疑問を持たず皆満足して終わったから質量はハッピーエンドの神アニメだよ
[Twitter] dreambomu ()
エピソード系、私は本編の彼らの選択は間違ってないと信じたい派閥なので、できれば物語のメインストーリーは変えないままであったら嬉しいなって思う。そりゃめちゃくちゃハッピーエンドっていうのも観たいけど、あくまでも夢の世界というか、それはあの旅を否定するようで嫌なんだよなあ。
[Twitter] awoiK02 ()
ラスボスを倒さなきゃハッピーエンドにはならないぜ?
https://twitter.com/Parado_bot_odor
普通の?????????が好きなうたっこはプレイしちゃいけないよ
[Twitter] NochiAnaberal ()